インプラント 難症例 骨造成 大月市 歯科 歯医者 山梨県

  • 初めての方でもお気軽にお問合せ・ご相談下さい

初診・急患随時受付 健康保険各種取扱 0554-22-1100
受付時間表はこちら 休診:日祝
矯正歯科は第3or第4金曜午後のみ/女性医師は火曜午前のみ(祝日週は臨時変更あり)
※火曜の診察は臨時休診もございますので電話でお問合せの上ご来院下さい
駐車場 アクセス

  1. TOPページ
  2. インプラント
  3. 難症例に対応した骨造成・再生治療

難症例に対応した骨造成・再生治療

難症例の方のアゴの形態にも対応

アゴの骨が薄い・足りないといわれる方は、インプラントを埋入する高さ(厚み)が足りないため、多くの歯科医院で断られる場合があります。

当院ではそういった方でも、骨造成治療で骨の厚みを作り、インプラントをすることが可能です。
当院で行っている骨造成テクニックは主に以下の通りです。

サイナスリフト

サイナスリフト

上顎の骨の上の上顎洞(じょうがくどう)の空洞があります。この上顎洞に骨補填材を入れて、骨の厚みが出来上がるのを待ってからインプラントを埋入します。

ソケットリフト

ソケットリフト

特殊な器具を使って上顎洞底部を押し上げながら骨補填材を入れ、骨の高さを確保します。インプラントを埋入する部分から骨補填するので、傷口が小さくて済むというメリットがあります。

GBR

骨再生誘導法

歯を失ってから時間が経過していると、歯を支える土台の骨が減っていきます。
GBRは骨の骨幅が不足している部分に、骨補填材を置き、骨の再生させる治療法です。

以上、患者さんのお口の状態によって、どのような術式を使うかは変わってきます。

骨補填材(骨造成の材料について)

骨補填材

上記でご紹介した骨造成に使う材料は、安全性が認められ当院で使用しても治療予後が良いものを厳選して使用するようにしています。使用している材料は…

等の安全な骨再生材を使用し、骨再生治療を行っています。骨補填材を使った骨造成治療は保険外治療のため、自費治療となります。

なぜ骨が足りなくなるのですか(痩せるのですか)?

ルーペ

布施院長より一言

歯周病で歯が抜け、歯が無くなると、人間の体は「歯がないから土台は必要ない」と判断し、歯を支えている骨(歯槽骨)を自然と下げていきます。

生まれたばかりの赤ちゃんは歯がないので歯槽骨もないですが、歯が生え始めるとアゴの骨を作ります。歯が無くなると骨が溶けてなくなるのは人間の体の自然な現象と言えます。

ですので歯は抜けた後も実は大切。土台である歯槽骨のことを考えると、歯は抜けたままにしないで、入れ歯やブリッジ、インプラントで何らかの補綴物を入れることが大切です。

骨造成治療の内容・リスク副作用などについて

ここでは、医療広告ガイドラインに基づき、歯科治療におけるGBR、ソケットリフト、サイナスリスト等、骨造成治療についての治療内容・リスク・副作用について記述いたします。

治療内容・このようなケースに

歯科インプラント治療前に、インプラントスクリューを固定源にするための十分な骨の厚み・量が顎の骨に足りない場合に、骨補填材や自家骨、再生材料などを使い、骨の量や厚みを回復・追加する治療方法。歯周病や不正咬合で歯ぐきが下がった場合などの歯ぐきのボリューム回復にも適応されることがある。

  • インプラントを埋入するだけの十分な骨の厚みや量がない場合
  • 抜歯後に歯茎のボリュームを確保したい場合
  • 歯周病や噛み合わせ不良などで歯ぐきと骨が溶けてなくなっている場合

健康保険と自費の適用、費用について

骨造成治療は、自費診療となり健康保険対象外です。

  • 費用:5万~30万円(税別)

承認医薬品、医療機器等の使用の有無

当院では、骨造成治療において国内で承認されていない未承認医薬品、医療機器等を使用しておりません。

リスク・副作用

  • 骨造成治療は外科手術を伴います。
  • 手術後の腫れ・痛みを伴うことがあります。個人差がありますが、痛み止めや抗生剤をお出ししております。一時的なもので、多くの場合2~3日で治まります。
  • 骨造成治療後、骨ががしっかりと作られるまで3~6ヶ月間の治癒期間が必要です。
  • 歯周病のある方、心疾患、骨粗鬆症等、内科的な疾患のある方は、骨造成治療が適さないケースもあります。また普段服薬しているお薬等も治療に影響する事があります。
  • 免疫力や抵抗力が低下している方、歯周病の発生リスクの高いとされる糖尿病の方、口腔内の衛生状態の悪い方や、あごの骨が足りない方、喫煙者の方は、骨造成治療がすぐにできない事があります。
  • サイナスリフト、ソケットリフトをする際は、上顎洞膜を破る可能性があります。手術後に抗生剤を服用する事で感染予防をし、膜が自然にふさがるまで治癒を待ちます。
  • お身体の状態や細菌感染により、骨補填材と骨と結合しない場合があります。この場合、原因を取り除いてご希望により再治療を行います。
  • 骨の成長途中になるお子様(およそ18歳未満の方)、妊婦の方は骨造成治療が受けられません。

初めての方でもお気軽にお問合せ・ご相談下さい
0554-22-1100

診療時間

休診:日・祝
矯正歯科は第3または第4金曜午後のみ
女性医師は火曜午前のみ(祝日週は臨時変更あり)
※火曜の診察は臨時休診もございますので
お電話でお問合せの上ご来院下さい
駐車場 アクセス

地図・アクセス
〒401-0013 山梨県大月市大月1-6-14
JR中央線 大月駅 徒歩5分

ドクター紹介

診療メニュー

ページの先頭へ